Agent: Moe Shiratori
18歳までに子どもにみせたい映画100(KADOKAWA)
KADOKAWAから12月4日に新書「18歳までに子どもにみせたい映画100」が発売。
100点に及ぶイラストレーションをEaowenが担当しました。
「18歳までに子どもにみせたい映画100」
著者:有坂 塁
発売日:2023年12月4日
発売元:KADOKAWA
定価:税込2,530円
全224ページ/ハードカバー/A5判
★全国書店、ネット書店にて予約受付中!
●Amazon:https://x.gd/83BRk
●楽天ブックス:https://x.gd/w5t7a
無人島から国立博物館まで、
全国各地で数々の映画を上映してきた移動映画館長が厳選!
\駆け足で大人になっていく君に贈る100の映画/
蓄積された膨大な映画データと、独自のセンスで作品をセレクトし、全国の博物館、美術館、商業施設、イベントなどで映画上映を行っているユニット、キノ・イグルー。
幼い頃からYou Tubeに親しみ、サブスクリプションサービスを通じて新旧問わずさまざまな映画に触れられる機会が増えている今、代表の有坂塁のもとには
「子どもに何を観せたらいい?」「どんな作品があるの?」
という問い合わせや上映依頼が急増中です。
この本では、
学校では教えてくれないことも大切な歴史や文化もすべて詰まっている映画を
有坂塁がさまざまなテーマに沿って100作品を厳選。
セレクトするだけに留まらず、有坂ならでは視点で見どころを紹介し、
それぞれの作品の先に待っている”映画体験”までを詳しく解説。
関連作を合わせると合計300作品を掲載し、
ひとつとして同じではない映画の魅力と
それを体験することの素晴らしさを1冊に凝縮!
まだ言葉の話せない赤ちゃんから18歳の成人まで、
親子で楽しめる、決定版映画ガイドブックです。
<作品セレクトテーマ> ※一部
●子どもたちだけの冒険
●学校をズル休みした日に観る映画
●僕だけのヒーロー/ヒロイン
●ほぼ1人で作ったアニメーション
●落ち込んだとき/上手くいかないとき
●ドキュメンタリー映画も観てみよう
●こんな職業もアリかも!?
●映画に音がなかったとき
●初恋
●学校では教えてくれないこと
●父の大きな愛/母の深い愛
●君は君のままでいい
●かっこいい先輩
●友達は大事にしろよ
●大人ってサイコー!
●さあ、旅に出よう
<コラム>
「日本で一番映画を観ていない19歳」
「映画パンフレット、という文化」
「映画監督という人間って?」
「私のパンフレットコレクション」
アートディレクション&デザイン:吉田唱平(白い立体)
デザイン:田中有美、水野沙耶(白い立体)
イラスト:Eaowen(エージェント:白鳥(vision track))
DTP:山本秀一、山本深雪(G-clef)
校正:株式会社麦秋アートセンター
取材・文:赤木真弓
編集:坂本亜里
TAGGED : EAOWEN , BOOK , Agent: Moe Shiratori
2023.11.24
Forbes JAPAN 12号
Forbes JAPAN 12月号の特集記事「ステークホルダー資本主義ランキング」のイラストをダン・マトゥティナが担当しました。
Dan Matutina created several illustrations for Forbes JAPAN December issue.
TAGGED : DAN MATUTINA , MAGAZINE , Agent: Moe Shiratori
2023.11.02
前田豆コ個展「BODY&SOUL」開催(大阪泉南)
大阪泉南にあるギャラリー101WHITE SPACEにて前田豆コの個展が10/28より始まります。
お近くの方は是非お越しください。
≪BODY&SOUL≫
10月28日(土)~11月12日(日)
10:00~18:00
※休館日:10月30日(火)、11月7日(火)
101WHITE SPACE
大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北3‐25
TAGGED : MAMEKO MAEDA , Agent: Moe Shiratori
2023.10.24
PILOT CORPORATION 手書きイラスト制作
文房具でお馴染みのPILOT CORPORATIONの製品『ジュースアップ』0.4mmのブラックを使用して、川上貴士が手書きで街並み風景を描きました。
製品情報:ジュースアップ https://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/juice_up/
TAGGED : TAKASHI KAWAKAMI , SNS , Agent: Moe Shiratori
2023.10.19
NEC I:Delight
NECの顔認証などの生体認証とID連携機能を一体化した基盤サービス「I:Delight」のウェブサイト用イラストをYO HOSOYAMADAが担当しました。
サービスの導入事例として、近未来の空港、駅、オフィス街など、10点以上のイラストを手掛けました。
YO HOSOYAMADA was commissioned to create illustrations for the website of "I:Delight," NEC's infrastructure service that integrates biometric authentication such as facial recognition with ID integration functions.
She created more than 10 illustrations of near-future airports, train stations, and office districts as examples of the service's implementation.
クライアント:NEC Corporation
イラストレーター:YO HOSOYAMADA
エージェント:白鳥( vision track)
TAGGED : YO HOSOYAMADA , WEB , Agent: Moe Shiratori
2023.07.12
SUMMER SCRAMBLE PARTY
商業施設渋谷スクランブルスクエアのイベント「SUMMER SCRAMBLE PARTY」のメインビジュアルを前田豆コが担当しました。
公式ウェブサイト、SNSでの展開の他に、館内サイネージや店内POP、施設正面入り口や渋谷駅西口の新歩行者デッキ「しぶにしデッキ」にて展開されています。
[SUMMER SCRAMBLE PARTY]
クライアント:渋谷スクランブルスクエア
ディレクション:株式会社 電通東日本
イラストレーター:前田豆コ
エージェント:白鳥( vision track)
TAGGED : MAMEKO MAEDA , SNS , EVENT , DECORATION , ADVERTISING , Agent: Moe Shiratori
2023.06.27
OPEN UNIVERSE PROJECT
「OPEN UNIVERSE PROJECT」のウェブサイトのイラストを川上貴士が担当しました。
気球による宇宙遊覧を目指す宇宙開発企業、岩谷技研は、2023年2月21日(火)に、誰もが宇宙を体験できる「宇宙の民主化」を実現する共創プロジェクト「OPEN UNIVERSE PROJECT」を始動することを発表しました。
OPEN UNIVERSE PROJECTとは:
気球によって“誰もがいける宇宙遊覧”を実現する岩谷技研のテクノロジーを軸に、様々な業種のパートナーとの共創によって日本から宇宙産業を開拓し、宇宙をすべての人にひらかれたものにしていく「宇宙の民主化」プロジェクトです。
クライアント:岩谷技研
イラストレーター:川上貴士
エージェント:白鳥(vision track)
TAGGED : TAKASHI KAWAKAMI , WEB , ADVERTISING , Agent: Moe Shiratori
2023.05.19
ELSI
東京工業大学地球生命研究所(Earth-Life Science Institute: ELSI [エルシー])の概要冊子のカバーイラストをダン・マトゥティナが担当しました。
Cover illustration by DAN MATUTINA for ELSI's (Earth–Life Science Institute) booklet.
ELSI is an established independent scientific research institute based at the Tokyo Institute of Technology in Japan.
TAGGED : DAN MATUTINA , BOOK , Agent: Moe Shiratori
2023.04.21
クーリエ・ジャポン 占いイラスト
クーリエ・ジャポン ウェブサイトのhoroscopeコーナー「ロブ・ブレズニーのフリーウィル占星術」のメインイラスト、各星座イラスト、似顔絵を前田豆コが担当しました。
クライアント:クーリエ・ジャポン
イラストレーター:前田豆コ
エージェント:白鳥(vision track)
TAGGED : MAMEKO MAEDA , WEB , Agent: Moe Shiratori
2023.04.07