EVENT
川上貴士 個展「LINES」
川上貴士 個展「LINES」
イラストレーター川上貴士が7年ぶりの個展を開催いたします。
本展では自身の作家性とは何かを見つめ直し、川上がこれまで出会ったことのない絵に出会うために描いてきた作品を展示します。
線を細かく小さく並べ、重ねて広げていくことで生まれる有機的な形、ニュアンスを含んだ川上ならではの線の魅力を感じられる作品が並びます。
■開催期間
2019.1.18 (金) – 1.31 (木) 13:00 – 18:00
土日祝を除く平日オープン/入場無料
一般公開日、オープニングパーティー以外の日程はご予約が必要になります。
ご希望の方はヴィジョントラックまでお問い合わせください。
■一般公開日(作家在廊)
1. 18 (金) 13:00 – 21:00
1. 19 (土) 13:00 – 18:00
1. 26 (土) 13:30 – 17:00
■オープニングパーティー
1. 18 (金) 19:00 – 21:00
どなたでもご来場いただけますので、ぜひお誘い合わせの上お越しください。
■会場・お問い合わせ
vision track Private Gallery
大阪府大阪市西区南堀江1-10-11 西谷ビル本館 4階4-7号
tel: 06 6543 7007
mail: info@visiontrack.jp
川上貴士|Takashi Kawakami
1979年 大阪府高槻市生まれ。大学卒業後、映像を軸としたビジュアル制作を学ぶ。名古屋、東京の制作会社で映像編集・モーショングラフィックデザイナーとしてCM・VPをはじめとする様々な映像に携わる傍ら、グラフィックデザイナーとしても業務を担う。2015年9月よりフリーランスとなりイラストレーターとしても活動をスタートする。ファッション誌BRUTUS、UOMOや、TOMORROWLANDのキービジュアル、商業施設のシーズンビジュアル、企業広告など多数手がける。2017年にはアジア10カ国から200組以上のアーティストが参加するアートフェアUNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKAに参加し、協賛企業賞であるPeach賞を受賞。
TAGGED : TAKASHI KAWAKAMI , EVENT
2019.01.10
SHIBUYA DESIGNERS MARKET Christmas Gallery Store
東京・大阪・ソウルから選抜されたクリエイターが
一堂に会すギャラリーストアが、クリスマスの渋谷に突如出現!!?
SHIBUYA DESIGNERS MARKET
Christmas Gallery Store
2018.12.22 (sat) - 24 (mon)
RECEPTION PARTY 12.22(sat)
多様な人々が行き交う渋谷の真ん中から、ジャンルも価値観も国籍も超えたデザインが集う
マーケット“SHIBUYA DESIGNERS MARKET”。
今回はクリスマスの特別企画として、東京・大阪・ ソウルから選りすぐりのクリエイターたちが
自らブースに立ち、渾身のアートワークをプレゼン テーション!
ここでしか出会えないモノと体験をお届けする3DAYS!
ー contents ー
<GALLERY STORE>
東京、大阪、ソウルから選抜された気鋭クリエイターが集い、自らブースに立ちアートワーク&グッズの展示販売を行います。
●参加クリエイター(50音順)
Curated by vision track
AYUMI TAKAHASHI
イワイリナ
上田よう
白尾可奈子
山浦のどか
Curated by ubies
秋元机
YIM YOUNGWOONG
木村華子
二宮 佐和子
ケント・マエダヴィッチ
<LIVE PRINT FACTORY>
GALLERY STORE出展クリエイターのアートワークから好きなものを選び、シルクスクリーンや最新プリンターで高品質なファッションアイテムやノートの表紙にその場でプリントし販売します。
オリジナルノート作り:ubies×Roland
シルクスクリーン:CANVAS
ファッションアイテム・ボディ:CANVAS
<LIMIT UNLIMIT>
国内外で活躍する人気アーティストやトップクリエイター3組のアートワークが、ファッ ションデザイン&プロダクションを手がけるCANVASによって、それぞれ異なる特殊加工を 施したパーカーやコーチジャケットなどのコラボアイテムに。数量限定で先行販売します。
参加クリエイター(50音順):
ORDINARY PEOPLE
JUN OSON
ヒロ杉山
PRODUCE: Anonymous Camp / CANVAS / ubies
FASHION DESIGN & PRODUCTION: CANVAS
ARTIST CURATION: ubies
<ART LOTTERY!!! for X’MAS>
参加クリエイターの中からお気に入りのクリエイターを見つけ、カード にメッセージを書いて投票すると、LIMIT UNLIMITの限定コラボ商品や人気クリエイターの似顔絵ポートレート・チケット、ポストカードなどが当たる「アートくじ」(ハズレなし)に挑戦できます。
<イベント詳細>
開催日:12月22日(土)- 24日(月・祝)
12:00~18:00(24日最終日のみ17:00まで)
*レセプションパーティー 12月22日(土) 18:00~20:00
場所:渋谷キャストSPACE *キャットストリートに面した広場と同じフロア(GF)内
東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト GF
JR・京王線・東京メトロ・東急線 渋谷駅13出口より徒歩1分
入場料:無料
主催:Anonymous Camp / CANVAS / ubies / vision track
協賛:ローランド ディー.ジー.株式会社 / 渋谷キャスト
TAGGED : EVENT
2018.12.17
vision track Salon and Sessions vol.2「イラストレーターとして、タッチを確立するということ」
クリエイターの活動をあらゆる側面からサポートし、
その価値を最大化することを目指すヴィジョントラックがお届けする
「クリエイター」と「クリエイターをサポートする人」のためのSalon and Sessions
第2回目となる今回は、これからを担うイラストレーターの発掘、
そしてすでにキャリアをお持ちの方のステップアップの機会として、
ポートフォリオレビュー(作品講評会)とトークセッションを行います。
第1部:ポートフォリオレビュー
第一線で活躍するイラストレーターからの視点、
そしてエージェントならではのビジネス的視点で、
作品の講評、アドバイスをさせていただきます。
ヴィジョントラックが今後、仕事をご一緒させていただきたい
イラストレーターと出会う場にもなればと思っております。
第2部:トークセッション
「イラストレーターとして、タッチを確立するということ」をテーマに
イラストレーターの寺田順三氏、黒木仁史氏をゲストにお招きし、
ヴィジョントラック の代表、エージェントが聞き手となりトークセッションを開催します。
既にイラストレーターとしてお仕事をされている方、まだスタートされたばかりの方、
キャリアをお持ちでさらなる機会を作りたい方、全てのイラストレーターを対象にしております。
第1部、第2部ともに興味をお持ちの方、ぜひご参加ください。
●開催概要
<開催日時>
2018年12月8日(土)
【第1部:ポートフォリオレビュー(作品講評会)】
開場:16:00
時間:16:30〜18:30
参加費:2,000円
定員:8名
【第2部:トークセッション「イラストレーターとして、タッチを確立するということ」】
開場:18:30
時間:19:00〜21:00
参加費:1,000円
定員:15名
※第1部、第2部 共通でご参加の方は、参加費:2,500円
<会場>
vision track / Private Gallery
大阪府大阪市西区南堀江1-10-11 西谷ビル本館4F4-7
TEL 06-6543-7007
<ゲスト>
●開催概要
寺田順三
イラストレーター、絵本作家
1961年生まれ。大阪を中心にイラストレーションをはじめ挿絵や絵本、広告、雑貨製作など幅広い分野において第一線で活躍中の、人気イラストレーター。お洒落で個性的な動物キャラクターと、ヨーロッパの古い絵本を思わせる柔らかなタッチで、若い女性やアート好きな層を中心に大きな支持を得ている。寺田さんがキャラクターデザイン・美術コンセプトで手掛けた「カルルとふしぎな塔」は、2010年10月よりアニメーションの放送が始まり人気を集めている。
黒木仁史
イラストレーター
大阪芸術大学デザイン学科卒業。デハラユキノリ氏のアシスタントを経て、フリーランスのイラストレーターに。 「GINZA」の表紙や「VOGUE」「POPEYE」などの雑誌にイラストを提供する他、「ステラマッカートニー(STELLA McCARTNEY)」のファッションドローイングショーや伊勢丹新宿店、ユナイテッドアローズ、「ベッドサイドドラマ(bedsidedrama)」など多くのファッションブランドとのコラボレーションを展開している。
長森大介
プロデューサー/経営企画室(宣伝統括)室長
1976年神奈川県生まれ。広告代理店を経て、クリエイティブオフィス「UNICUM」を立ち上げる。
主に広告の企画・アーティストコーディネイトを中心に活動。また京都宇治のギャラリー「らうらうじ」にて
展示企画を手がけ、現在は企業の企画・広報・宣伝を統括する。
<主な実績>
PIECE OF PEACE ブロックで作った世界遺産展Part3/アーティストコーディネイト
PARCOのKYOTO展/アーティストコーディネイト
NIVEA/2016限定青缶 アーティストコーディネイト
名古屋高島屋 アムール・デュ・ショコラ2016/CM・グラフィック・スペース展示企画及びアーティストコーディネイト
ALBION/プロモーション企画・アーティストコーディネイト
HEABIS PLAZA/広告企画・アーティストコーディネイト
<聞き手>
庄野裕晃
vision track / 代表
アーティストエージェンシー「visiontrack」代表。
2011年アジア発のクリエイティブ・プラットフォーム「ubies」を立ち上げ、
2013年「世界を熱くするアジアンクリエイター150人」をPIEInternationalより発行。
2014年にはアジア中から気鋭のクリエイター1000名、3000点を超える作品を集めた
「ACN主催・ASIAN CREATIVEAWARDS」を企画プロデュース。
大阪発の国際アートフェアUNKNOWN ASIAのプロデューサーとして立上げから運営に携わる。
光冨章高
vision track / アーティストエージェント
国内外で活躍するアーティスト、イラストレーターのエージェントを行い
広告分野に主軸をおき、多数のプロジェクトに携わる。
フィンランドイラストレーション協会「Kuvittajat ry」登壇
東京都独立支援プロジェクト「Art Startups」参画
TAGGED : EVENT , CULTURE
2018.11.22
黒木仁史「Knock」
ファッション誌やアパレルブランドとの数多くのコラボレーションなど
水彩のナイーブさとリアルな強さで独自のスタイルを確立してきた黒木仁史。
今展では新しいスタイルを試す実験場として、普段のスタイルである水彩絵の具を使わず
アクリル絵の具などにトライアルした作品を展示いたします。
今後、世の中に出ない可能性の作品ございますので
ぜひ会場でご覧いただけますと幸いです。
-----
【開催期間】
2018年12月7日(金)- 12月21日(金)
13:00 - 19:00(土日祝を除く平日)
【一般公開日・作家在廊日】
2018年12月7日(金)13:00 - 20:30
12月8日(土)12:00 - 16:00
*一般公開日以外の閲覧は事前のご予約が必要となります。
ご予約につきましては下記までお問い合わせください。
【オープニングレセプション】
12月7日(金)18:30 - 20:30
*ギャラリートーク開催!(19:30頃予定)
作品解説:黒木仁史
聞き手:
漆崎憲介 氏(阪急デザインシステムズ / クリエイティブディレクター)
数社のデザイナー経験のなかで「伊勢丹」「サントリー」「味の素」を担当。
2011年に阪急デザインシステムズへ入社。2017,2018 UNKNOWNASIAレビュアー。
国内外コンヘティションに入選・受賞。
受賞歴:Times Asia −Pacific Advertising Awards
電通広告賞・経済産業大臣賞・朝日広告賞・日本雑誌広告賞
【会場】
vision track / Private Gallery
大阪府大阪市西区南堀江1-10-11 西谷ビル本館 4階4-7号
TEL:06-6543-7007
MAIL:info@visiontrack.jp
【入場料】
無料
-----
黒木仁史
大阪芸術大学デザイン学科卒業。デハラユキノリ氏のアシスタントを経て、フリーランスのイラストレーターに。
「GINZA」の表紙や「VOGUE」「POPEYE」などの雑誌にイラストを提供する他、
「ステラマッカートニー(STELLA McCARTNEY)」のファッションドローイングショーや
伊勢丹新宿店、ユナイテッドアローズ、「ベッドサイドドラマ(bedsidedrama)」など
多くのファッションブランドとのコラボレーションを展開している。
http://www.visiontrack.jp/hitoshi-kuroki/
デザイン:
MIKI JYUGE
TAGGED : HITOSHI KUROKI , EVENT , CULTURE
2018.11.28
イワイリナ個展「L/xs」
イラストレーターの
イワイリナ による大阪での初個展を開催いたします。
活動して10年目となる今年改めて原点に立ち返り、より自由な表現を求めて取り組んだ新作30点以上を公開。1メートルの大作から親指サイズのミニマルな世界観の作品など両極端に描かれた作品が並ぶコントラストが楽しい展示です。
セクシーな絆創膏、カタツムリガール、パフュームカラーのカメレオン、ダイナミック光合成・・・
描くテーマも自由で様々!
.
【開催期間】
2018年 11月9日(金) – 11月29日(木) 11:00–18:30
土日祝を除く平日オープン/入場無料
一般公開日、オープニングパーティー以外の日程はご予約が必要になります。
ご希望の方はヴィジョントラックまでお問い合わせください。
.
【一般公開日(作家在廊)】
11月9日(金) 12:00–22:00
11月10日(土) 12:00–16:00
.
【オープニングパーティー】
11月9日(金) 19:00–22:00
どなたでもご来場いただけますので、ぜひお誘い合わせの上お越しください。
当日はイワイリナが在廊し、先着6名様に親指サイズのポートレートを描きます!
展示品と同じ小さくてかわいいフレームに入れてプレゼント。
.
【会場・お問い合わせ】
vision track Private Gallery
大阪府大阪市西区南堀江1-10-11 西谷ビル本館 4階4-7号
tel: 06 6543 7007 mail: info@visiontrack.jp
. . . . .
RINA IWAI(イワイ リナ)
デザイン事務所に勤務後、ニューヨークに移住しフリーのイラストレーターとしてデビュー。現在は拠点を日本に移しNEWYORKERやNOJESSのシーズンビジュアルを手がけるなどファッション、アパレル、女性誌、キャンペーン広告など幅広く活躍している。割り箸を用いて大胆で緩急のついたクールな線で描くのが特徴。ファッショナブルで遊び心のあるキャッチーな表現が得意でインスタグラムなどを通して海外でも人気を得ている。
TAGGED : EVENT
2018.10.31
クリエイター向けのトークショー・ポートフォリオレビュー会開催のお知らせ
明日10/27(土)から、”日本を代表するイラストレーター222人の作品が大集結する
「ILLUSTRATION WAVE展」”がアーツ千代田3331にて開催されます。
会期中、世界のアートシーンで活躍する著名イラストレーターと共にトークセッションを行います。
また、会場ではイラストレーターを対象に作品を講評する ポートフォリオレビューを実施いたします。
イラストレーターを目指す方から、すでにプロとしてご活躍されている方で新たな売り方のヒントを得たい方までご応募をお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開催概要】
ILLUSTRATION WAVE VOL.1
<会期・時間>
2018年10月27日(土)~11月4日(日) 11:00~20:00(最終日のみ18:00)
<場所>
アーツ千代田3331 / 1F メインギャラリー
https://www.3331.jp/access/
<入場料金>
¥800(高校生以下・65 歳以上入場無料・チケット当日出入り自由)
【①トークセッション×ポートフォリオレビュー会】
「イラストレーターの仕事の可能性」
イラストレーターの枠を超えて第一線で活躍する2人のクリエイター、
ヒロ杉山さんと白根ゆたんぽさんを迎え、株式会社アマナイメージズ取締役 松野正也さん、ヴィジョントラック代表の庄野裕晃がイラストレーターの可能性やこれからの求められることなど“イラストレーターの仕事”ついて語ります。
登壇者:
ヒロ杉山(アーティスト・アートディレクター)
白根ゆたんぽ(イラストレーター)
松野正也(株式会社アマナイメージズ取締役)
庄野裕晃(ヴィジョントラック代表)
■ポートフォリオレビュー
トークセッションに先立ち、ヒロ杉山さん、アマナイメージズ取締役クリエイティブディレクターの松野正也さん、
ヴィジョントラックの庄野裕晃がお持ちいただいた作品を講評します。
イラストレーターを目指す方には貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
※事前予約制
日時:10月30日(火)
17:00~18:00 ポートフォリオレビュー
18:30~19:30 トークセッション
場所:ラウンジ
ポートフォリオレビューの申込み:
事前予約制で、先着順となります。
ご予約は10月25日(木)より受付開始いたします。
申し込みページのご案内はこちら→https://illustrationwave-portfolioreview.peatix.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②トークセッション
「イラストレーションの未来を考える」
世の中をあっと驚かせ、注目されるクリエイティブを創り続ける2人のクリエイター、ヒロ杉山さんと千原徹也さん。
さまざまなジャンルで多彩なクリエイティブを発信し続ける2人がイラストレーションの未来に
ついて語ります。
登壇者:
ヒロ杉山(アーティスト・アートディレクター)
千原徹也(アートディレクター・グラフィックデザイナー/株式会社れもんらいふ代表)
松野正也(株式会社アマナイメージズ取締役)
※トークセッションのタイトル・内容は変更される可能性がございます。
日時:11月1日(木)18:30~19:30
場所:ラウンジ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご興味のある方は是非お越しください。
TAGGED : EVENT
2018.10.26
イラストレーターのための寺子屋
今年で第8回目を迎える寺子屋。
vision trackも講師として参加いたします。
一線で活躍する講師陣8名を迎え作品を講評し、
仕事に繋げるアドバイスや仲間を広げる交流会です。
受講もまだ若干空きがございますので、興味のある方は寺子屋サイトよりご応募下さい。
10/30(月)まで
応募はこちら
https://terakoya.localinfo.jp/pages/522069/page_201606220018
・
詳細
開催日 11/10(土) 11:00-19:00
会場 世田谷ものづくり学校 -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、主催者のOHGUSHIより、寺子屋の思いを語らせてください。
- 『全てのイラストレーターのために。』 イラストレーターは特にスタートラインに立つ時は
「社会の中で一人で活動していかなければならない」と感じるものです。
ですが、寺子屋での仲間との出会いで、少しでも「孤独では無い」と感じてほしいと願っています。
また、この業界で一線で活躍する講師陣も、いつまでもあなたをフォローし続けます。
■ 寺子屋は心を通わせ、仲間を増やす場
僕は若い頃からたくさんの仲間や先輩に育てられてきました。
受講者の皆さんに僕が何かを教えるなんて力不足ですが、
先輩方から頂いた温かな愛情の残り香を少しでもお土産として渡す事が出来れば幸いです。
似た者同士が集まる寺子屋です、一度参加したら、いつまでも応援し、見守ってくれる
心温かな仲間たちと出会えるはずです。
■必ず仕事のステップアップに繋がる
寺子屋では多様な職種の講師陣が、真摯に向き合います。
例えば、その人に適した仕事の方向性や目標設定のアドバイス、さらには具体的なアクション方法から
必要であれば国内や海外企業との優位な契約締結に向けた交渉方法まで、多角的に伝えていきます。
■講師陣は積極的に、参加頂いた受講者を仕事に起用します。
すでに広告からエディトリアル系まで幾つもの起用事例があります。 *受講者のビジネス起用例
https://terakoya.localinfo.jp/pages/522046/page_201606212352
過去の受講者からは、現在注目のイラストレーターが多数巣立っており、今後さらに寺子屋を継続開催し、
イラストレーターの地位向上を目指していきたいと思います。
それでは、講師陣、スタッフ一同当日を楽しみにしております。
OHGUSHI
TAGGED : EVENT
2018.10.22