EVENT
アサノマイコ 個展「mmm is mmm」
アサノマイコ 個展 「mmm is mmm」
ポップな色彩で女の子の様々な感情を描き出し
今、福岡で大人気のイラストレーター・アサノマイコ。
約2年ぶりに大阪で個展を開催いたします。
今回は、ポップアートをイメージした実験的な展示を行います。
アサノマイコ
福岡市在住。アパレル会社勤務を経て、2013年よりイラストレーターへ転向。
全国の商業施設での TVCMやメインビジュアルへの起用、書籍の表紙や挿絵、
コスメのパッケージなど多岐に渡ったアートワークを展開。
POPな色彩ながら少し切ない女の子のイラストで人気を博す。
【開催期間】
2019年7月26日(金)- 8月9日(金)
13:00 - 19:00(土日祝を除く平日)
【一般公開日(作家在廊日)】
7月26日(金)13:00 - 20:30
7月27日(土)13:00 - 19:00
7月29日(月)13:00 - 19:00
7月30日(火)13:00 - 19:00
7月31日(水)13:00 - 19:00
*一般公開日以外の閲覧は事前のご予約が必要となります。
ご予約につきましては下記までお問い合わせください。
*時間変更の可能性がございますので
最新情報につきましては、Twitter、Facebook、instagramなど
vision trackのSNSにてご確認をお願いいたします。
【オープニングレセプション】
7月26日(金)18:00 - 20:30
ギャラリートークイベント開催!
19:30 - 20:00
お二人のゲストを聞き手としてお招きし
作品についてなど、ざっくばらんにお話いただきます。
トークゲスト:
栗原里菜(BYTHREE) プランナー
1984年生まれ、埼玉県出身。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業、早稲田大学大学院人間科学研究科修了。
制作会社で制作ディレクター、営業として勤務した後、2016年からBYTHREEへ参画。
プランナーとして企画提案からコピーライティング、制作ディレクションを担当。
柳澤ももこ(ア シ タ ノ シ カ ク) アートディレクター/デザイナー
兵庫県生まれ。神戸女学院大学、創造社デザイン専門学校卒業。
RISSI INC.を経て、ア シ タ ノ シ カ ク 株式会社 立ち上げに参加。
広告企画&デザイン、CI・VI、商品デザイン、イラストなど幅広く手がける。
「よく食べ、よく飲み、よく働く」がモットー。
【会場】
vision track / Private Gallery
大阪府大阪市西区南堀江1-10-11 西谷ビル本館 4階4-7号
TEL:06-6543-7007
MAIL:info@visiontrack.jp
【入場料】
無料
TAGGED : EVENT
2019.07.09
【「WHITE」ゲスト講師 vol.1:千原徹也】
今月より開校が開始となるイラストレーター向けのプライベートスクール「WHITE」。
本スクールでは、定期的に第一線で活躍するクリエイターをゲスト講師として迎え、プロとして活躍、売れるイラストレーターになるために必要な実践的な知識を学び、一緒に課題を解決していきます。
早速、8月13日(水)第4回目のゲスト講師が決まりました。
”株式会社れもんらいふ”の代表・アートディレクターを務め、雑誌、映画、広告からファッションブランドのクリエイティブデザインを手がける他、アーティストとしても活躍の場を広げている千原徹也氏をゲスト講師としてお迎えします!
千原さん自身、れもんらいふでもデザイン塾を開催するなど新しい可能性を見出し広げていく活動にも力を注いでいます。
普段聞けないこともこの機会に是非聞いてみたいですね。
みなさんのお申し込みをお待ちしています。
・
・
【ゲスト情報】
千原徹也
株式会社れもんらいふ代表 / アートディレクター
広告、ブランディング、CDジャケット、装丁、雑誌エディトリアル、映像など、デザインするジャンルは様々。
アートディレクションの他、 勝手にサザンDAYの主催、ラジオパーソナリティー、れもんらいふデザイン塾の主催、東京ロゴ「キストーキョー」による東京応援プロジェクトなど、さまざまなジャンルへ、活動の幅を広げている。
https://lemonlife.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 スクール・お申込の詳細はこちら 】
WHITE
Private School:イラストレーションコース
イラストレーター、アーティストとして第一線で活躍するヒロ杉山さん率いるグラフィックアートユニット「ENLIGHTENMENT」とアーティストエージェンシーの「VISION TRACK」がプライベートスクール「WHITE」イラストレーションコースを開校することとなりました。
絵を描くテクニックと、仕事を得るテクニックは違います。
そして、描く人によってイラストの良さや課題も違います。
WHITEは一人一人の可能性を見出し、マーケットに繋げ売れることを目指します。一線で活躍するイラストレーター、アートディレクターなどの講師陣が多彩な視点でアドバイスをし、イラストレーター・エージェントが仕事を得るために何をすべきか?を教えます。プロとして売れるイラストレーターを目指す方、是非お越しください。
・
・
◼️主催
ENLIGHTENMENT:http://elm-art.com/
VISION TRACK
◼️対象
プロのイラストレーターを目指す人
プロとして活動間もないステップアップを目指す人
◼️講義概要
課題やポートフォリオ講評などを通じての実践的なアドバイス。また、売り込み方法だけでなくイラストレーターにとってのマーケティングやブランディングについてもお教えします。
◼️日時
時間(全回共通):
19時30分~21時30分
日程:
第1回:7月16日(火)
第2回:7月23日(火)
第3回:7月30日(火)
第4回:8月13日(火)
第5回:8月27日(火)
◼️場所
GOBLIN.原宿 -GALLERY A-
東京都渋谷区神宮前2-35-9 原宿リビン407
*受講日によって会場が変更となる可能性がございますことご了承ください。
変更となる際は渋谷、原宿、恵比寿近辺を予定しております。
◼️定員 / 受講料
12名
受講料:
43,200円(税込)*初回限定価格
全5回(1回2時間)
◼️申込方法
受講ご希望の方は下記メールアドレスまで「WHITE 受講希望」と件名に記載頂き送信ください。
info@visiontrack.jp
受講いただくには審査がございますので下記を添えてお送りください。
1週間以内に合否のご連絡をいたします。
1. お名前
2. ホームページ or SNS
3. 応募動機
申込締切:7月11日(木)まで
◼️受講料の納入
合格のご連絡の際にご入金手続きの書類をお送りします。
指定された期日までに受講料を全額を納入(銀行振込)していただきます。
(ご入金期日はお申込から2週間以内です。)
◼️お問合せ・連絡先
ご質問、ご相談などございましたら下記までお気軽にご連絡ください。
WHITE 事務局
東京都渋谷区神泉町11-9 Wine Apartment 201
有限会社ヴィジョントラック
TEL / FAX 03-6455-4588
担当:光冨 mitsutomi@visiontrack.jp
◼️講師
ヒロ 杉山 / ENLIGHTENMENT
庄野 裕晃 / VISION TRACK 代表
光冨 章高 / VISION TRACK アーティストエージェント
TAGGED : EVENT
2019.07.05
イベントのお知らせ:原宿アート譜面商店vol.1 at UTILITY原宿店
原宿にあるアパレルショップ ユーティリティーによる「アートディグ」をコンセプトにしたレコード屋(風)イベント「原宿アート譜面商店vol.1」を開催!
第一回目として世戸ヒロアキ・黒木仁史・二宮佐和子らによるアートワークとコラボレーションしたTシャツをリリースするほか、各アーティストによるオリジナル限定アイテムも販売いたします。初日のレセプションパーティーでは、UTILITYの人気ロゴTにコラボアーティストによるお好きなアートステッカーをTシャツに直接プリントできるシルクスクリーンコーナーを設置し、似顔絵イベントなども開催いたします。
・
会期
6/14(FRI)
6/15(SAT)
6/16(SUN)
*レセプションパーティー6/14(FRI) 18:00-22:00
場所
UTILITY原宿店
東京都渋谷区神宮前3-24-1 鈴木ビル2階
TEL/03-6459-2463
http://www.utility-harajuku.jp/shop-info/
・
・
<参加アーティスト>
黒木仁史
大阪芸術大学デザイン学科卒業。デハラユキノリ氏のアシスタントを経て、フリーランスのイラストレーターに。「GINZA」の表紙や「VOGUE」「POPEYE」などの雑誌にイラストを提供する他、「ステラマッカートニー(STELLA McCARTNEY)」のファッションドローイングショーや伊勢丹新宿店、ユナイテッドアローズ、「ベッドサイドドラマ(bedsidedrama)」など多くのファッションブランドとのコラボレーションを展開している。
http://www.visiontrack.jp/hitoshi-kuroki/
世戸 ヒロアキ
1990年福岡県生まれ。普遍的なうまさとトレンド感をまとったイラストレーションを描き、デビューして間もなくファッション誌『GQ』『MENS EX』『UOMO』や、トヨタ、ファミリーマートなど企業キャンペーン、商業施設などのキービジュアルを手がけ注目を浴びる。現在は広告はもちろん、店舗壁画、ライブペイント、ポートレートイベントも人気博し活動の幅を広げている。2018年、アジア10ヶ国から200組以上のアーティストが参加する大阪発の国際アートフェア「UNKNOWN ASIA」では「Peach賞」「HOMES賞」をダブル受賞。
http://www.visiontrack.jp/hiroaki_seto/
二宮佐和子
絵画、ファッション、インスタレーション、
平面、立体、空間、とあらゆるものを糸と針で、縫い刺しする刺繍アーティスト。企業とのコラボレーションによる商品やプロジェクト開発、アートフェスティバルに参加の他、ギャラリーやイベントで作品を発表、展示販売している。
https://sawakopurega.tumblr.com/
TAGGED : EVENT
2019.06.10
クリエイターをサポートする仕事、エージェントスタッフ募集
東京エリアでの業務拡大、第一線で活躍するイラストレーターを増やすため、
イラストレーターをサポートする仕事、エージェントスタッフを募集します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在すでに所属イラストレーターへの依頼、コーディネートの依頼を多くいただいていますので、マネジメント(イラストの制作進行管理)、コーディネート(イラストのセレクト・提案)が日々の主な業務となりますが、イラストレーターの発掘、育成、プロモーションにも今後より力を入れていきます。
具体的には以下の業務を行います。
【業務内容】
<イラストの制作進行管理>
クライアントとイラストレーターの間に入り案件の進行管理を行います。
<イラストレーターのコーディネート>
クライアントの要望に合わせて、最適なイラストレーターをセレクトし提案します。
以上を主な業務としながら、イラストレーターの発掘や育成のサポート、案件を獲得するためのプロモーションも一緒にやっていきたいと思っています。
【必要な経験 / スキル】
・人とのコミュニケーションが好き、得意
・Mac、Adobe、Office系ソフトの基礎知識
【あると望ましい経験 / スキル】
・クリエイターへの発注・制作の進行管理
・イラストレーター、デザイナーの知識
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリエイターや制作のマネジメントに関する業務の経験がない方でもイラスト、デザイン、アート、ファッション、カルチャーが好きでクリエイターをサポートすることに興味がある人であれば、ぜひお会いしたいと思っています! ご応募お待ちしております!
TAGGED : WEB , SNS , EVENT , BUSINESS
2020.11.04
vision track Salon and Sessions 「クリエイターをサポートする仕事 vol.3」
「自分ではつくらないけどイラスト、デザイン、アートが好きで、何かつくることに携わる仕事をしたい。」「いいクリエイターを見つけると何か一緒にしたくなってしまう。」そんなクリエイターをサポートする仕事に興味のある方を対象としたトークセッション&交流会を開催します。
クリエイターを見出してサポートしていく仕事とはどのようなものなのか?また、どうやってそのような仕事につき自分の力を伸ばしていけるのか?その道の第一線で活躍する先達者に話を聞き、また同じ興味を持つ方々に集っていただき、クリエイターをサポートするという仕事を盛り上げていければと思っております。
第3回目のゲストは、東京、大阪でデザイン会社の代表を務めながら、ギャラリー&プロダクトレーベル「ondo」を企画・運営するG_GRAPHICS INC. 代表の池田 敦氏をお迎えします。
ギャラリーを起点にイラストレーターと共に、デザイン会社ならではの強みを活かして商品開発、地方や海外でのイベント企画などを行い、イラストレーターからも厚い支持を集められています。デザイン会社の経営から、どういった経緯で今の活動にたどり着いたのか? また、どのように作家・イラストレーターと社会をつなぐためのプラットフォームをつくっているのか?など、少人数サロンならではの深い話をお聞きします。
クリエイターをサポートする仕事に興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください!
●開催概要
<開催日時>
2019年4月12日(金)
19:30 ~ 21:00 (開場:19:15)
予定プログラム:
19:30 ~ 20:20 ゲストトーク
20:20 ~ 20:40 アーティストエージェントの仕事とは?(ヴィジョントラック)
20:40 ~ 21:00 参加者の皆さんとディスカッション
参加費:1,500円
定員:8名
参加対象者:
クリエイターをサポートする仕事に興味がある、
将来そのような仕事をしてみたい、既に携わっておられる方など
<会場>
vision track 東京オフィス
150-0045 東京都渋谷区神泉町11-9 Wine Apartment 201
TEL 03-6455-4588
http://www.visiontrack.jp/aboutus/
<ゲスト>
池田 敦
代表取締役/クリエイティブディレクター
滋賀県出身。デザイン専門学校卒業後、印刷会社、デザイン会社、広告代理店を経て2009年7月、デザイン事務所G_graphics設立。様々な案件のクリエイティブディレクションを手掛ける。同時に、ギャラリー&プロダクトレーベル ondoの企画も行う。
http://www.g-graphics.net/
http://store.ondo-info.net/
<進行>
光冨 章高
vision track / アーティストエージェント
国内外で活躍するアーティスト、イラストレーターのエージェントを行い、広告、ファッション分野を中心に多数のプロジェクトに携わる。2017年 フィンランドイラストレーション協会「Kuvittajat ry」に登壇。
(イラストレーション:世戸ヒロアキ)
TAGGED : EVENT
2019.04.04
sandomi studio presents Hikaru Matsubara Solo Art Exhibition ” IN THE HOUSE “
イラストレーター松原光。彼に会ったのは国際的アートフェア『UNKNOWN ASIA 2018』。 200名以上ものアーティストブース審査に回っている時に一目惚れした彼の作品。 キャッチーな配色やウィットな構成のインパクト、このスタイルに到達するまで、 かなり試行錯誤したであろうシンプルな線や円、まさにミニマルアートのセンスの塊! 私を含め多くの審査員やレビュアーが絶賛するのも頷ける。 journal standard Furnitureとのカプセルコレクション”HOUSE RULES”をきっかけに、 満を辞して全国区で彼の名を轟かせるタイミングが来た。 松原光ここにあり! 彼の好きなHIPHOP言語から引用した「IN THE HOUSE』が 今回の巡回個展の意気込みを表している(筆:キュレーター 池田誠)
【東京展】
3月19日(火)~4月2日(火)
開催場所:MONKEY CAFE & GALLERY
東京都渋谷区猿楽町12-8
TEL:03-3464-3766
★OPENING PARTY
3月19日 18:00〜20:00
★アーティスト在廊イベント
3月23日 11:00〜13:00
丸いステッカーに松原光が似顔絵を描きます!
【大阪展】
4月12日(金)~4月26日(金)
開催場所:JOURNAL STANDARD FURNITURE OSAKA
大阪府北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館5F
TEL:06-6292-4710
【福岡展】
5月22日(水)~6月10日(月)
開催場所:TAGSTÅ
福岡県福岡市中央区 春吉1-7−11 スペースキューブ 1F
TEL:092-724-7721
ーーーーーーーーーーーーーーー
松原光 Hikaru Matsubara
イラストレーター。1988年生まれ。漁師などを経て、アーティスト活動をスタートする。 グラフィカルな形とシンプルな線に少しのユーモアを交えた表現をするアーティスト。 2018年に参加した「UNKNOWN ASIA2018」では、Jeon Woochi賞、池田誠審査員賞を受賞。 2019年 TAHI で開催されたART GROUND 04 の招待アーティスト。
<経歴>
・社員教育用かるた(株式会社ストライプインターナショナル)絵柄
・ポップアップストア(スタンダードブックストア心斎橋店)
・哲学のきほんー七日間の特別講義(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)表紙
・トランプがはじめた21世紀の南北戦争(晶文社出版)表紙
・心地いいわが家の作り方ー01インテリアの基本(主婦の友社)挿絵
・暮らしの手帖84号~ 連載「ごきげんでいたいから」挿絵
・飛ぶ教室44号(光村図書出版)表紙
・CREA11月号 喫茶店考察(文藝春秋)挿絵
・Monocle Magazine issue88 volume09(イギリス雑誌)挿絵
・偏差値35の野球バカでも東大なら受かる勉強法(ワニブックス)表紙
・NEWTOWN(CINRA主催マーケット&フェスイベント)KV担当
・モンブラン MY4810スーツケースキャンペーンの展示ペイント担当
・SHARE GREEN MINAMI AOYAMA KV担当
TAGGED : HIKARU MATSUBARA , EVENT
2019.03.12
世戸ヒロアキ個展「EVERYONE Season2」
昨年秋、大阪(vision track/Private Gallery)にて
初公開した新タッチ「EVERYONE」が進化して再登場。
イラストレーターとしてデビューして2年、さまざまな企業広告・商業施設・雑誌などの
ビジュアルを手がけてきた世戸ヒロアキの東京初個展です。
シンプルな線と構成にブラックユーモアのエッセンスを添えて、多数の新作を発表します。
ぜひご高覧ください。
■開催期間
2019.3.19 (火) – 3.24 (日)
12:00 – 20:00 ※最終日のみ17時まで
■デジタル・ポートレート(似顔絵)
2019.3.19 (火) – 3.24 (日) ※1日限定5名
14:00 – 19:00 ※最終日のみ17時まで
ご予約はコチラから
https://reserva.be/everyone2
・料金 1,000円(税込)
・所要時間15分程度。
・予約時間より少しお早めにお越しください。
・お支払は会場での現金払いになります。
・SNSアイコン等での個人利用の範囲でお使いください。
・画像データでのお渡しになります。
■会場
L’illustre Galerie LE MONDE
東京都 渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201号
Tel : 03-6433-5699
https://www.galerielemonde.com/
東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 7番出口より徒歩1分
TAGGED : HIROAKI SETO , EVENT
2019.03.10
黒木仁史 個展 「knock」
GINZA、POPEYE、GQ JAPANなどのファッション&カルチャー誌のほか、
Stella McCartney、UNITED ARROWS、bedsidedramaなど
多くのファッションブランドとのコラボレーションを展開している黒木仁史。
東京では、約2年ぶりの個展を開催いたします。
昨年、大阪(vision track / Private Gallery)にて、
普段のスタイルである水彩絵の具を使わず
ガッシュを使用したペインティング作品にトライアルした個展「knock」。
同タイトルの本展でも、さらにブラッシュアップさせた
ペインティング作品のみを展示いたします。
水彩の緻密さとは異なるダイナミックな表現を試した作品の数々。
ぜひ会場でご覧いただけますと幸いです。
■開催期間
2019.3.5 (火) – 3.10 (日)
12:00 – 20:00 ※最終日のみ17時まで
■レセプションパーティー
3. 8 (金) 17:00 – 20:00
どなたでもご来場いただけますので、ぜひお誘い合わせの上お越しください。
■会場
L’illustre Galerie LE MONDE
東京都 渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201号
Tel : 03-6433-5699
https://www.galerielemonde.com/
東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 7番出口より徒歩1分
TAGGED : HITOSHI KUROKI , EVENT
2019.03.05