「Beボルドー」ワインバー



ボルドーワイン委員会(CIVB)が開催したエンターテイメント溢れるポップアップバー『「Beボルドー」ワインバー
思いがけない発見が、ここに。DRINK, LEARN & ENJOY!』 のメインビジュアルを金安亮が手掛けました。
イラストは、ボルドーワインを味わう人々の気軽で楽しそうな雰囲気を表しました。
さらにアウトドアや音楽、リラックスタイムなど、ボルドーワインを気軽に楽しむ様々なシーンを描くことで、カジュアルで親しみのあるボルドーワインの世界観を表現しています。
ポップアップバーは東京・表参道の「エコファームカフェ632」にて9日間開催され、ワインとワインに合うよう開発されたスナックのフードペアリングや、ワークショップ、「Beボルドー」のイラストが描かれたフォトパネルなど、アクティビティ盛りだくさんで大盛況に終わりました。
クライアント:ボルドーワイン委員会(CIVB)
デザイン:SivanS株式会社
イラストレーター:金安亮
エージェント:横田奈那子(vision track)
TAGGED : EVENT
2022.12.14
世界らん展2023-花と緑の祭典-

昨年に引き続き、『世界らん展2023-花と緑の祭典-』のビジュアルのイラストをmillitsukaが担当しました。東京ドームシティ プリズムホールにて2023年2月8日〜2月14日の開催です。
クライアント:世界らん展実行委員会(読売新聞社/NHK/世界らん展組織委員会/東京ドーム)
アートディレクション・デザイン:Emi Arihisa
イラストレーター:millitsuka
フォトグラファー:Reiko Masutani
フラワーアレンジメント:Syo Sogabe
アーチデザイン:Yuki Goto
エージェント:横田奈那子(Vision track)
TAGGED : MILLITSUKA , ADVERTISING , Agent: Nanako Yokota
2022.12.12
大丸京都店 KARASUMA大茶-其の六


「KARASUMA大茶-其の六」の告知ビジュアル用挿絵と烏丸周辺マップの制作を岡田丈が担当しました。
イベント概要:
烏丸を舞台にお茶の楽しみ方を通して人と街をつなぐ、KARASUMA大茶会では五感をフル稼働させる多彩なお楽しみをご用意。
会場:大丸京都店・烏丸周辺店舗
会期:2022年10月26日(水)~11月8日(火)
クライアント:大丸京都店
ディレクション・デザイン:株式会社ITP
イラストレーター:岡田丈
TAGGED : JOE OKADA , EVENT , Agent: Moe Shiratori
2022.10.27
「Air」Mariko Yamazaki Solo Exhibition



UOMO、MEN’S CLUB、GQ、Penなどの男性ファッション誌、スイスの時計ブランド「Longines(ロンジン)」のイラストを手がけるなど、主にメンズを中心としたファッション関連のイラストレーションをデジタルで描き、数多くの実績を持つ山崎真理子。
今回は新境地として、この1年半にわたり取り組んできた水彩で描くドローイング作品約30点を発表します。モチーフは当たり前の様にそこにある景色や、いつも手近にあるもの。無くしたくないのに、やがて変わってしまうこと。特別ではないけど、穏やかで幸せな時間。そっと心に留めるために描かれた絵は、そばにずっと置いておきたくなります。
────────────────────────────────────
「Air」Mariko Yamazaki Solo Exhibition
場所:
vision track OSAKA / VT WALL
大阪市西区南堀江1-10-11 西谷ビル本館4F4-2 TEL 06-6543-7007
会期:
1st Period / 2022年10月21日(金)22日(土)23日(日) 時間:11:00 - 18:00
2nd Period / 2022年10月28日(金)29日(土)30日(日) 時間:11:00 - 18:00
最終日は17:00まで。
全日、作家在廊予定となります。
──────────────────────────────────────────
Design:柳澤ももこ
*VT WALLについて
ヴィジョントラックのミーティングスペース壁面を、所属アーティストが思い思いに作品を飾り、新作を発表するための場として活用する試みです。アーティスト自身の話を聞きながら、新しい表現をいち早く見ることのできるチャンスです。
TAGGED : MARIKO YAMAZAKI , EVENT , Agent: Akitaka Mitsutomi
2022.10.15