CULTURE
UNKNOWN ASIA EXTRA 「ASIAN ART EXCHANGE」




UNKNOWN ASIA EXTRA 「ASIAN ART EXCHANGE」開催中!
今年10月にハービスホールで開催されたアートフェア「UNKNOWN ASIA」の盛況を受け
出展作家の中からセレクトされた11アーティストの作品がダイビル本館、中之島ダイビル、
堂島クロスウォークに再登場する展覧会「ASIAN ART EXCHANGE」が開催されます。
台湾、タイ、インドネシア、日本から国際色豊かなアーティストの作品がクリスマスの
中之島、堂島を彩ります。
ヴィジョントラックから、Nut Dao(タイ)とイワイリナが参加しています!
http://www.dmoarts.com/news/2016/11/6001/
<内容>
UNKNOWN ASIA EXTRA 「ASIAN ART EXCHANGE」
期間:2016年11月21日(月)〜12月28日(水)
会場:中之島ダイビル、ダイビル本館、堂島クロスウォーク
<参加アーティスト>
参加作家:Nuttapong Daovichitr(タイ)Onanong Kaewsomboon (タイ)
Ardneks (インドネシア)ABWU(台湾)Wei-Hua Linl(台湾)
manamu (日本)Rina Iwai (日本)大野まみ (日本)
新田さやか(日本)Maico Kodaira(日本)二宮佐和子(日本)
<会場情報>
中之島ダイビル、ダイビル本館
開催時間 7:30~23:30
京阪中之島線「渡辺橋駅」直結
地下鉄四ツ橋線「肥後橋駅」徒歩6分
http://daibiru-tsushin.com/
堂島クロスウォーク
開催時間 7:30~23:30
京阪中之島線「中之島駅」徒歩3分
JR東西線「新福島駅」徒歩3分
阪神本線「福島駅」徒歩3分
http://www.dojimacross.com/
TAGGED : NUT DAO , CULTURE
2016.11.25
黒木仁史展「Fragments of my wonderland」

イラストレーターの黒木仁史は11月16〜29日、大阪・梅田のDMOアーツ(DMO ARTS)で
個展「Fragments of my wonderland」を開催する。5回目の個展で、大阪では6年ぶりの開催。
10月に東京のウエアハウスで行った個展「THE FANTASTIC HOTEL」の展示作品に加えて、
新作も描き下ろした。現代のおとぎ話をテーマに、女性の涙を描いた“Tear Drop”シリーズ、
人間と動植物をミックスした“Fantastic Human”シリーズをメーンに展示する。
Fragments of my wonderland
会期|2016年11月16日(水)~29日(火) ※最終日のみ18:00クローズ
場所|
DMOARTS
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA 1100 B1F
レセプションパーティー 11/19 sat. 18:00-
作家も在廊します。ぜひお集まりください。
TAGGED : HITOSHI KUROKI , CULTURE
2016.11.16
個展「SCENES」

アイハラチグサが原宿ギャラリー ルモンドにて個展を開催いたします。
タイトルは、絵の中の風景とその絵がある外の風景、を意味しています。
絵の中に入って想像が広がっていくような景色や、
その絵が壁にかかっている事で何かいいなと思えるような景色、
そんな2つのシーンを作れたら良いと思っています。
本展は、主にアクリル絵の具とコラージュを使った作品を展示します。
ハガキサイズからB2サイズまで大小揃えた新作と、トートバッグなどのグッズ販売をいたします。
11.8 tuesday - 11.13 sunday
open 12:00 - 20:00 日曜日は17時まで
L’illustre Galerie LE MONDE
東京都渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201号
http://www.galerielemonde.com/
TAGGED : CHIGUSA AIHARA , CULTURE
2016.11.07
「THE FANTASTIC HOTEL」by HITOSHI KUROKI

GINZA、POPEYEなどのファッション&
カルチャー誌にイラストを提供するほか、
多くのファッションブランドとコラボレーションなど。
洒脱なアイロニーを交えたスタイリッシュさファッションイラスト
レーションを中心に活躍中の
黒木仁史。
活動を東京に移しての初個展をWAREHOUSE MEGURO GALLERYにて開催します。
--------------------------
--------------------------
--------------------------
----------
「THE FANTASTIC HOTEL」by HITOSHI KUROKI
期間: 2016/10/1(土)〜10/22(月)
場所: WAREHOUSE MEGURO GALLERY
時間: 11:00~18:00 * 初日は15:00 オープン
* レセプションパーティー 10月3日 (月) 18:00〜(誰でも参加可能です!)
http://warehouse-tokyo.com/
http://wooly-web.com/
TAGGED : HITOSHI KUROKI , CULTURE
2016.09.29
寺本愛 個展「Pilgrims」

寺本愛 個展「Pilgrims」会期:2016年10月1日(土)~10月23日(日) 月・火定休
ただし、10月10日(祝・月)は開廊
時間:12:00~19:00
会場:Fm(エフマイナー)
東京都渋谷区恵比寿西1-33-3 光雲閣110号室
http://galleryfm.com/
★オープニングパーティ 2016年10月1日(土) 18:00~20:00
寺本は2012年に武蔵野美術大学を卒業後、翌年に「1_
WALL」グランプリを受賞、2014年に「ザ・チョイス」
年度賞大賞を受賞しました。
イラストレーターとして活躍をする一方で、個展「
PERMANENT CULTURES」(ガーディアン・ガーデン)、 ニュイ・ブランシュ KYOTO 2015: 「衣服と身体のあいだで/Between Clothing and Body」(ARTZONE)に参加するなど、
アーティストとしても活動を続けています。
寺本は自ら創作したファッションに身を包んだ人物を描きます。世界各地の民族衣装やスポーツウェアなどを思わせる衣服および装飾具は、大学で服飾学を学んだ寺本によって創作されたもので、ディフォルメされ、モノクロで描かれたモチーフはそのフォルムと質感を際立たせています。最近は作家自身が実際に訪れた場所での体験を元に想像上で創り上げる場所・場面に息づく人間の姿をテーマに作品を制作しており、今回の個展では自身が今年四国に行き、お遍路に触れた体験を元に、祈りや願いを胸に秘めて巡礼する人々の姿を描いた新作を展示します。
TAGGED : CULTURE
2016.09.29
REWIND TO THE NEXT (goes to OSAKA) by PRACTICAL Design Studio

Nut Daoが所属するタイを代表するPRACTICAL Design Studio(プロクティカルデザインスタジオ)
の展覧会がUNKOWN ASIAの開催に合わせて、大阪にて実施されます。
REWIND TO THE NEXT (goes to OSAKA)
by PRACTICAL Design Studio
https://www.facebook.com/events/210694936012953/
会期 : 2016, 9/30 (Fri) to 10/9 (Sun)
オープニングレセプション : 2016, 9/29 (Thu), 19:00 Start
TAGGED : NUT DAO , CULTURE
2016.09.29
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016

本日から開催されます「TOKYO ART BOOK FAIR 2016(アートブックフェア)」にて
ヴィジョントラックのブースを出展いたします。
ヴィジョントラックアーティストのオリジナルの
作品集やZINEを中心に販売いたします。
どれも一般には流通していないオンリーワンなアーティストブックです。
この機会にぜひお買い求めください。
ブースはB-1になります。ぜひお立ち寄りください!
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016
http://tokyoartbookfair.com/
2016年9月16日(金)15:00〜21:00
2016年9月17日(土)12:00〜20:00
2016年9月18日(日)12:00〜20:00
2016年9月19日(月・祝日)11:00〜19:00
会場: 京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス
〒107-0061 東京都港区北青山 1-7-15
入場料: 無料
TAGGED : CULTURE
2016.09.15
here is ZINE tokyo 12


TOKYO CULTUART by BEAMSにて
here is ZINE 12 tokyo・shenzhen・hong kongが開催されます。
そして、今回は、東京、深圳、香港の3都市にて
各都市を代表するグラフィックデザイナー達が一同に参加いたします。
ヴィジョントラックでは、深圳、香港のコーディネート及び
ゲスト参加のトークショーの企画をさせていただきました。
TAGGED : CULTURE
2016.09.02