BOOK
『大人のおしゃれ RULE BOOK AtoZ』



人気スタイリストであり、話題のブランド「MADISON BLUE」のディレクターでもある
中山まりこ監修の大人の女性のためのファッションルールブック
『大人のおしゃれ RULE BOOK AtoZ』にて永宮陽子がイラストを手がけました。
TAGGED : YOCO , BOOK
2015.09.25
グンゼ株式会社 コーポレートブック





アンダーウェアで有名なグンゼのコーポレートブックイラストを越井隆が手がけました。
繊維メーカーとして日本を代表するグンゼ。
その事業は繊維に限らず、プラスチックフィルム、タブレットのタッチパネル、
スポーツクラブの運営など多岐に渡ります。
事業内容をわかりやすく「紐解き」、現在に至る流れを「繋げる」イラストを、
繊維メーカーの起源でもある繭玉からはじまる『1本の糸』で全ページ繋げた構成になっています。
TAGGED : BUSINESS , BRANDING , BOOK , ADVERTISING
2015.08.31
イラストレーション 9月号(No.207)

イラストレーション 9月号 こわ~い絵特集号にて中川学が掲載されております。
【中川学 / Gaku Nakagawa】
泉鏡花の幻想文学をビジュアル化した絵本3部作を刊行。
「和ポップ」を特徴とするデジタル手法で、
耽美的かつミステリアスな物語世界に挑んだ。
ーーーーーー
◆information◆
明日、7/22(水)に東京は下北沢にある本屋さんB&Bにて、
中川学と文芸評論家の東雅夫氏とのトークイベントが開催されます!
中川学×東雅夫
「イラストで文学を新しくする~イラストレーターとアンソロジストが語る泉鏡花」
『朱日記』(国書刊行会)刊行記念
今回、刊行を記念して、中川さん装画のアンソロジー・シリーズも手がけている
文芸評論家の東雅夫さんをお招きしてトークイベントを行います。
『朱日記』制作のお話。
文学をイラストレーションでどう魅力的に表現するか。
また、泉鏡花から広がる幻想文学の世界など。
『朱日記』と泉鏡花を起点に、「イラストレーション」、「文学」というお互いの専門的な視点から、
縦横無尽にお話しいただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://bookandbeer.com/event/20150722_izumikyoka/
TAGGED : GAKU NAKAGAWA , BOOK , MAGAZINE
2015.07.22
日本スターバックス物語

前例なし。成功は未知数。
スターバックスの「いいにおい」に賭けた熱い男たちの物語、
『日本スターバックス物語』の装丁イラストを越井隆が手がけました。
帯も白で、業界的にもあまりない目を引くデザインです!
装丁デザイン:鈴木成一デザイン室
TAGGED : BOOK
2015.06.01
DOPUTUTTO MAX 8



フランスの出版社Misama Editionsが出版するコミックマガジン「DOPUTUTTO MAX 8」にて、
JUN OSONの漫画が掲載されました。
TAGGED : CULTURE , BOOK
2015.06.01